質入れに最適な品物とは?一度質入れした物をもう一度質入れできる?
質利用を考え始めると、不安になるのがどういった物を質入れできるのか…ということではないでしょうか。
それ相応の融資額を受けたいわけなので、ある程度高級な物でなければというのはわかるものの、具体的に何が良いかはわかりにくいものです。
ここでは、質屋とはどういった品物を対象にしているのか、などについて解説します。
質屋とは品物に対してお金を貸してくれる仕組みであるため、ざっくりいうと「貸してほしい金額になりうる品物」を持ち込むというのが基本です。
そのため、たとえば10万円の融資が欲しければ10万円相当の品物を質入れする必要があります。
しかし、質利用初心者にとっては、これだけ借りたいからこれを出すというのは難しいものです。
そこで、具体的な品物を挙げると、金やプラチナなどの高価な地金製品、ロレックスやブルガリなどの高級腕時計、ルイヴィトンやエルメス・シャネルなどの高級ブランドバッグや財布、一眼レフカメラやデジタルカメラ、アップル製品などが対象になります。
これらの品物であれば、状態が悪くない限り、まとまった金額を受け取ることができるでしょう。
また、質屋によっては、金券や楽器、着物、衣類なども質入れ可能としている場合もあります。
実際に、どんな商品をどれぐらいの価格で質入れできるかは質屋によって異なるため、気になる点は質屋に直接問い合わせてみましょう。
多くの質屋では、電話・メールにて問い合わせ可能となっています。
もし、1点でも高値が付く品物を持っていればそれはかなり役立ちます。
なぜなら、質利用しても所有権は利用者のままであるため、実は何度でも同じ品物で質入れすることができるからです。
つまり、シャネルのバッグを質草にしたら15万円になった→融資→返済→質入れ終了→再度同じシャネルのバッグで借入、ということが可能というわけです。
これは買取にはない質利用の大きなメリット。
高級品をいくつも持っていないという人も多いと思うので、そういう人は、1つの品物をこのように使うと効果的に融資を受けることが可能です。
質屋では、査定を受けたからといって必ずしも質入れしないといけないわけではありません。
むやみに無料査定を利用するのはよくありませんが、質入れ検討している品物があるなら、一度査定を受けてみて、そこから考えるのがおすすめです。